1.31.2015

京都_02

京都駅改札直結三省堂でデザインの本2冊。わしづかみ級2冊。すばらしい出会い。

ghostwriter

1.31 朝食

3種大根、麩ちゃんぷる。

ghostwriter

京都

京都へ。雪なので電車。向かいホームの女性が歌っていてのどか。

ghostwriter

1.31 朝食

モチドメさんにもらった東京パン4種。

ghostwriter

ポール体操

友人のポール体操クラスを体験。
緊張を緩めることを繰り返すことろがヨガと共通。動きにポイントがあるところがヨガと違いますが、評価を求めず自分と向き合っていればいいところがラク。
写真はネットより。

ghostwriter


配色デザイン

図書館で借りてきた本。

実際の茄子の色≒黒
記録されている茄子の色
=紫
実際の日本人の肌色≒茶色
記憶されている肌色=ピンク

ghostwriter 

1.28.2015

健診

大病院が徒歩圏なので健診がラク。例年数値パーフェクト。最後の指導コメントで「スポーツしてますか?」と訊かれることが多い(2番目は「食事に気を使ってますか?」)プロから見て、やっぱり継続的な運動は重要。

ghostwriter

1.27.2015

web

あとまわしにし続けてましたが、いよいよ追いつめられてきたので勉強を。
http://ss-blog.com/webdesign/webdesign-god/

ghostwriter



1.25.2015

篠山市民センターまつり

篠山市民センターまつりに出展。まったりとちゃぶ台でDVD鑑賞。

ghostwriter


1.24.2015

時空旅人3月号

渡辺トモコ職業イラスト最新作。連載中。コンビニで。

ghostwriter


1.22.2015

三脚

写真を撮ることが多くなって、写真はウエブサイトやグラフィックに使うので細かい部分がちゃんと写っていなくてはいけない場合がわりとあって、照明の不十分なところではそのためにはシャッタースピードを遅くする必要がありますが、それだとブレるので、
①スタジオを借りる
②ストロボを買う
③照明を買う
等の対策が考えられますが、一番お金がかからない
④リサイクルショップで三脚を買う
を選択。
2,000円。ビデオカメラ用で、ニコンには使えませんがリモコン付き。

ghostwriter


1.18.2015

雪景色

渡辺家から500m、山の手前に川と土手。

ghostwriter

1.18 昼食

野菜スープ、パン、きな粉リンゴ甘酒ヨーグルト。

ghostwriter

1.17.2015

グラフィック仕事

丹波市内のお店のDMを作成。ちょうど一年前に仕事をさせていただいたお店である。
お金をもらってデザインの仕事をするようになったのはこのころから。仕事が途切れなくなったのはその半年後ごろから。なんというありがたい状況。
今年の目標は効率アップ。クオリティを下げることなく逡巡する時間を徐々に減らしていって、作った時間で新しいことを楽しみ、大切なことを深めること。

ghostwriter


1.16.2015

神話

文脈:ビッグデータ処理技術の発達によって、AIが言語を理解する能力を備え、オペレーターによる記号化された情報だけでなく、世の中にあるすべての事象(言語化されたものとそうでないものを含む、すべての人間にとっての”意味”)を知識として取り入れて、一定のゴールに向かって働くことを始めたとき、なんらかの理由で(または当然の帰着として)そのアルゴリズムが人間の理解を超え(インセンティブの設計を行っているのが人間であり、それが結果的に人間に可能最大限の幸福をもたらすプログラムだったとしても)それを我々は受入れるべきなのかどうか、受入れないとすれば我々はいま何をすべきなのか?

宮台:いまの政治学や社会学で言えばね、感情と道徳がキーワードになってるんですよ。そんなものがキーワードになるとは、ちょっと前まではだれも思わなかったんですけど。つまりぼくたちの、進化生物学的な達成として存在するというような、結構素朴な感情のプログラムであるとか、ある社会に属することによって、人々が自然だと思うようなプラットフォーム、感情のプラットフォームとかっていうものに、結構規定されたゲームを行っているので、それを無視したインタラクションなんていうものはあり得ないし、逆にそれを肯定したインタラクションにするにしたとしても、さっきの達成の問題とかね、そういったことに関係するんだけど、これはマトリクス問題とか、映画ではよく出てくる主題なんですね。つまりその、ぼくたちがどうしようもなく埋め込まれて存在するもののなかで獲得している恣意性なのか、これ、選べない恣意性っていってるんですけどね、そうじゃなくていま松尾さんがおっしゃったような、そうしたスタディーズを前提とした上で、松尾さんチームが作ったプラットフォームだって理解するのでは、決定的に違うことなんですよ。例えばね、ジェネシス=創世記的な神話っていうのは、いろんな社会にあるんだけれども、社会を作った存在と、世界を作った存在ってやっぱり違っていて、社会を作った存在っていうのはね、必ず外からやってきた英雄、しかしこれ、死んじゃったりして、死んだ後に、つまり、雨降って地固まる的にね、新しい枠組みが出来る。これがね、社会が出来たっていう話なんですよ。ところが世界が出来たっていう話は、かならず、超越神なんですよ。僕たちがコミュニケーションできないような何者かがこの世界を作ったっていうふうに、理解をしないと、僕たちは耐えられないんですよ。この世界は、僕たちが受動的に、パッシブに、埋め込まれているものだと思っていたら、松尾さんチームが作ったものだっていったら、それはどんなに良いものでも、僕たちは耐えられないんですよ。そのことは神話研究からも分かるんです。特別な人が作っていいのは、社会、特別なローカルな社会んんですよ。ところがある感情の働き方とかね、世界の見え方ってことを含めた、世界がこうなってるってことを、誰かが作ったっていうことは、非常に僕たちは、だからこれは、選べない恣意性じゃなくて選べる恣意性なんだけど、僕たちには選べないけど、松尾さんには選べてるっていうね、そういう非対称性が出てくる。それは耐えられない。
www.videonews.com/marugeki-talk/708
videonews.com 2014.11.01より

わたしたちが何に耐えることが出来て、何に耐えることが出来ないか、それに耐えられないのは社会なのか個人なのか、それはそれぞれのフェイズにおいて足枷なのか、幸福をもたらす温床なのか。神話再び。

ghoswriter


1.15.2015

心理てすと

最近iPhoneでラジオを聴いているのですが、たまたま聴いた番組のゲストに心理学者さんが出ていていくつか心理テストしてました。そのうちの一つ。
「あなたが道を歩いていると、財布が一つ落ちていました。
それはどんなお財布ですか。具体的に言ってみてください。」


私はとっさに古典的な唐草紋様のがま口が浮かびました。でも、唐草模様のがま口のくせにやけに馬鹿でかく、これ本当に財布なんかいな??というくらい自己主張があるやつ…。





診断結果は「そのお財布はあなたのパートナーあるいは理想としている人です。」だって。
…唐草模様のがま口?…そうだったのか…(^_^;)
ちなみに顕さんにやったら、黒くて薄い二つ折りのありきたりで凡庸なやつ…だって。私かぁ…。
by tomoko

1.12.2015

マクドナルド

仕事しやすいことに気づいて利用回数が増えました。丹波市唯一マック。コーヒーは頼みますがたまにしか飲みません。

 ghostwriter

漁師

写真美しい。
http://tabi-labo.com/75033/corey-arnold-photo/

ghostwriter


1.12 昼食

オムライス、野菜スープ。

ghostwriter

成人

私の通う鍼灸学校のクラスの3分の1くらいは今日成人式です。
仲のいいSちゃんも1年前から楽しみにしていました。おめでとうおめでとう✨

私の成人式は数十年前…式典にも出ず、雪国に住む友人の家でお婆ちゃんと寅さん見てました(^_^;)
やるべきことはしておくものだな、と反省。
でも、年々解放される気がしますので、大人って素晴らしいなと。楽しもう♪
by tomoko

1.11.2015

柳田邦夫

去年の河合雅雄に続いて。篠山市すげえ。

ghostwriter

1.10.2015

弦高調整

丹波市内の某ギター作り職人の方に弦高を調整してもらったスペイン製ギター。14年前に池袋のクロサワ楽器で7万円で買ったもの。一番良い音がしたので買っただいすきな楽器ですが、14年間弾きづらくてもう一本の音の通らないほうを弾き続けていましたが逆転。

ghostwriter




frisbee 2015















Jan 24th 08:00 am. 想像出来る限りベストの公園で。

ghostwriter

1.07.2015

アマゾン

続いてアマゾン。

ghostwriter

ひさびさ図書館

ひさびさ図書館。購入リクエストしたら、新着していた。小さなしあわせ。

ghostwriter

3学期

また目まぐるしい日々が始まりました。周りでは風邪やインフルエンザが流行っているようなので、免疫上げて予防せねば(*^_^*)
無意識に首に緊張が入りやすいので、緩める方法を考えていますが、姿勢が一番かも。
沈丁花の香りを嗅ぎたい今日このごろ。
by tomoko

1.06.2015

マトリョーシカ

神保:..権威に対する妄信みたいなものがまだ続いてしまっていて.. どう見ますか?そこは。
宮台:昔、藤田省三って人がね、日本に置ける権威の構造に着いて、天皇制をベースにした奇妙な構造っていうのを話しているんですよ。あのね、例えば一神教の文化では、権威の源泉は「神の中の神」「主なる神」なんですよね。ところがミカドは、ミカドに限らず日本では部族的なシャーマンもそうなんだけど、ミカドは権威の起点ではないんですよ。ミカドは「祀る人」なんですよ。「祀られるなにか」っていうのがあるわけなんですよ。で、「祀られるなにか」をよく見ると、それもまた「祀る人」なんですね。で、その「祀られるなにか」をよく見ると、それもまた「祀る人」なんです。
神保:マトリョーシカね。
宮台:マトリョーシカだし、無限退行なんですね。どこかに権威の起点があるというわけではない。いくらなんでも「銀行を潰しはしないだろう」というときに「銀行」の向こう側に政府がいるわけでしょ?でも政府が当事者能力をなくす可能性があるわけでしょ?「政府が当事者能力をなくすなんてことはないだろう、アメリカがなんとかしてくれる」..よくわからないけど(笑)。要はね、起点がないんです、日本はいつも。藤田省三は、それがすごく危険なことだと考えた。彼は天皇制に対して公式的にはもちろん非常に批判的だった。しかし日本的なるものの構造がそこにあるというふうにアンビバレントな感情を持っていた。日本的なものの特徴はね、権威の起点がないんですよ。しいて遡ると、時間の無限遠点に消えてるんです。

2015.01.03ビデオニュースより。

ghostwriter


1.05.2015

ホームページ制作

小学生のころ「年賀状をつくる」宿題が出ると、級友の分もかたっぱしからやってあげた。なんでこんなに面白い宿題をみんな自分でやらないんだろう、と思った。描画には全然興味ありませんが、レイアウトに異常なよろこびを覚えます。
画像3サイトは、製作中のもの+完成してますが公開待ちのもの。

ghostwriter